恋人に二股されてたとき、仕返しを考えるほど復讐心に駆られてしまいますよね。
条件が整っていれば、恋人のメンタルをエグる仕返しができます。
この記事では、二股する人の心理を紐解き、二股をかけられたときにできる仕返しと対処法を紹介します。
二股する男女の心理

急な外出、車の一日の走行距離、帰宅時間の遅延、隠れてスマホをイジる…
今までの生活スタイルに上記の不審な行動があったら、二股をかけている可能性があります。
しかし、だからと言って突発的に詰めたり、その場で思いついた仕返しをしてはいけません。
なぜなら、根拠が無いまま行動してもアナタが悪い立場になってしまいかねないからです。
なので、まずは二股をする人の心理状態を認識したうえで、慎重に仕返しをする準備をしていきましょう。
承認欲求の強さ
ジャニーズを二股した横野すみれちゃん整形してるみたいだけど、元々顔が可愛い子って男は顔より中身と年収って子が多いけど、容姿にコンプ抱えて整形したりして可愛くなった子って男は顔!イケメンじゃないと無理!ジャニーズとかホスト最高!ってなってる承認欲求の塊みたいな子がホント多いのなに? pic.twitter.com/9qWYmrtWoi
— こうじ(サブ垢) (@AkiraGd0319aym) March 26, 2021
二股をかける人は、承認欲求が強くて、常に心が満たされていない状態が続いています。
なぜなら「誰かと一緒にいたい、孤独を感じたくない」という気持ちを紛らすために、複数の恋人を持ちたがるからです。
寂しがり屋に多いタイプであり、他人とのつながりを強く求めた行動をとってしまいます。
自分のことをちやほやしてくれる人が現れると、愛情や注目を求めて二股をかけてしまうわけです。
根本的な原因としては、幼少期からの自己肯定感の低さや、将来に対する不安感が背景にあります。

異性に優し過ぎるのも、嫌われないようにするための立ち回り。
背徳感
漫画アプリって不倫系の作品多い(カリギュラ効果を狙って)から目に入ってくるんだけど、大抵AがB,Cに二股かけて、恋人のBを吹っ切って不倫相手のCとくっつくんだ。なんか、胸がいたいよ……。
— ちくたる (@azulolochimapon) January 20, 2023
二股をかける人は、禁断の恋愛にスリルを求めることがあります。
「やってはいけない」と頭でわかっていても、刺激を求める性的指向状態だと止めるのは容易ではありません。
このような心理作用は『カリギュラ効果』と言われており、自分の行動を正当化するために平気で嘘をつくようにもなります。
次第に恋人の感情を傷つけることに対する配慮は段々と無くなっていき、周囲の人に不信感を抱かせてしまうのです。



「自分さえ良ければいい」という考え方に、誠実さなんかありません。
人間不信
不倫されたことを相談できる数少ない友人だと思っていたある一人の話し…
— な ん ちゃ って (@shakaikoukenwo) June 22, 2024
彼氏と上手くいっていない→別れるつもりで→新しい男に現状を相談→別れたあと付き合えそう=その男をキープ→別れると同時に付き合う=乗り換え…
カスだな…
もう相談もしたくないし、話したくもない😌
そんなもんなのか…
二股をかける女性にいるパターンですが、過去のトラウマや失敗から複数の関係を持つ人がいます。
これは、一人の男性に委ねることに怖さを感じていることから心の安定を図るための『保険』的な考えです。
常に「この人から捨てられても良いように」という不安感を抱えており、他人の評価に依存してしまいます。
良く言えば「ツラい過去から学習している」わけですが「都合のいい人」とも言えるでしょう。
二股をかけられたとき、男女を懲らしめる仕返し(復讐)
二股をかけられた相手に対する仕返しは、前提として決定的証拠を掴んでおくことが肝心です。
二股をかけていることを証明できる、確実な証拠


- 隠し通話記録やメッセージ履歴
- 急な連絡頻度の増加(こっそりスマホをいじるなど)
- SNSでの不審なコメントや写真
- 不審なクレジットカードの明細
- 見知らぬ相手との写真やビデオ
- ホテルやレストランの領収書
- 友人や知人からの目撃情報
その前提で仕返しする方法は、基本的に第三者にチクって、相手の立場を無くす方法です。
探偵を雇って証拠を掴む


第三者でも納得できる証拠をおさえるうえでも、探偵を雇うことをオススメします。
証拠を押さえるプロを雇うことで、相手の不誠実な行動の確固たる証拠を手に入れることができます。
浮気現場を抑えた証拠を掴めたら、法的措置や仕返しするための材料として活用しましょう。
\まずは無料相談/
【公式】原一探偵事務所
親にチクる


二股の証拠を押さえたら、親に二股の事実を知らせる方法があります。
例えば、交際相手の親と連絡が取れる関係であれば、チクることで恋人に非があることを親戚間で知らしめることができます。
慰謝料や損害賠償を請求することはできなくとも、恋人の今後に影響を与えることは必至です。
SNSで二股をバラす
二股したくせにそれを浮気相手にバラされたから私を恨んでんのがち草
— るんぼぼたんぽぽ🎀😜 (@0873_yunana) February 27, 2024
二股したやつが悪いんだぜぇ!
相手の親とも連絡がとれない場合、公の場で恋人の二股事実を晒すことも仕返しになります。
例えば、InstagramやLINEのグループで「この前内緒で行ったデートは楽しかったみたいだね(証拠の画像添付)」と爆弾透過することで、メンツを潰せるでしょう。
爆弾を投下するアナタが悪いわけではなく、二股するヤツのほうが悪いので、やってはいけない道理はありません。
婚約関係・内縁関係なら慰謝料請求できる
浮気の証拠を掴んだら、交際関係の状況に応じて慰謝料を請求しましょう。
婚約関係か内縁関係であれば、証明できるものを掲示することで不貞行為として慰謝料を請求できる場合があります。
婚約関係を証明できるもの
- 両親との顔合わせ
- 婚約指輪の購入
- 結納金や結納品の受け渡し
- 結婚を理由に退職している(寿退社)
- 結婚式、新婚旅行の準備や計画の記録
- 結婚式場、新婚旅行の予約契約書
- 両親や友人との婚約を知らせるLINE
- 婚姻届の準備書類
- SNSでの婚約発表
- 結婚後の新居を決めた
内縁関係を証明できるもの
- 同棲の証拠(賃貸契約書、郵便物の共有住所)
- 共同銀行口座の記録
- 保険契約の受取人指定
- 家族や友人の証言
もし、2つ以上の証明を掲示できれば、探偵を雇う費用とは別途で慰謝料を請求できます。
ただし「普通の恋人関係ではないこと」を訴える必要があるため、一般的な恋人関係だと請求はできません。
復習せず、二股をかけられたときの対処法
上記の仕返しを実行するにも、そこそこの勇気は必要なので大変でしょう。
なので、ここからは仕返しせずに対処する方法を紹介します。
証拠を掲示して、交際を解消する
彼ピッピと別れたし二股かけられた(இдஇ; )
— タピオカみるくてぃ羅希🐹🐾 (@hamukira2) March 19, 2019
厳しいことを言うと、恋人はアナタを舐め腐っています。
反省の色を見せて謝ってきたとしても、絶対に交際を続けてはいけません。
なぜなら、許すことで「自分の二股を許してくれる、価値が低い相手」だと判断されるからです。
「謝れば済ませられる」と考えているのも、アナタを見下している魂胆の表れです。



心では許したとしても、いつか同じ過ちを繰り返すので別れたほうが賢明。また裏切られるのも時間の問題。
新しい趣味や活動に挑戦
あ〜〜もうLINEするのやめたい
— 綴(つづる) (@tzr_renaimuzui) February 11, 2024
元カレとは続ける気ないし、二股された事実だけでも死ぬほどつらいのに、離れられない、早く離れたほうが楽であり幸であることもわかっている😃執着だよな、これ
スパッと切れる切り替えの早い女になりたかった
一番適切な対処方法は、別れた後は忘れるくらい夢中になれる趣味を見つけることが一番です。
スポーツやアート、旅行など、自分が興味を持つことに積極的に取り組むことで、過去のことはどうでもよくなれます。
新しい経験を積むことによって気晴らしになるだけでなく、新しい人との出会いが始まるキッカケにもなりえるでしょう。
ひとつでも多くのコミュニティを築くことで、二股をかけられたときの話を聞いてもらえる友人ができるかもしれません。



仕返しを企てるよりも、自分の想いを変える方が建設的です。
自分の価値を高め、新しい人と付き合う
彼に二股かけられて別れました。
— ubaco (@ynicole) March 10, 2022
見返すために綺麗になりたいです! https://t.co/NR5PtlkmrW
二股をかけられた理由が外見や内面にあったとしたら、自分磨きに集中しましょう。
「いつか、二股をかけたことを後悔させてやる」という反骨心を持てば、二股かけらたことも鼻笑いできる人生を歩めるようになります。
人間的にも経済的にも豊かになって、向上した姿を周りに見せるのも信頼獲得に繋がるでしょう。



自分さえ幸せになれれば、それで良い。
まとめ:二股をかけられたときの仕返しは、証拠を掴んでチクる
二股をかけられたことがわかったときは、決定的な証拠が仕返しに用いられます。
言い逃れできない状況を作り上げて、その人の信頼を崩すことができれば再考の復讐になるでしょう。
もし、婚姻関係や内縁関係であれば、探偵費用と合わせて慰謝料を請求することもオススメします。
\まずは無料相談/
【公式】原一探偵事務所

